12.03.11 お昼ごはん(ビンディ)
毎回、天気予報から企画実施の可否を判断するのが悩ましいのだが
今回(3月定例「新城でうなぎ」)ほど迷ったのも珍しい
結果として「行っておけばよかった」と判断の誤りを悔やんでしまったのだが
「ツーリング」か「お散歩」かの違い、「うなぎ」か「カレー」の違いで
メンバーとのコミュニケーションは図れたので、良しとする
・・・・と、先にに言い訳をしておく
定例企画を躊躇いながら「中止ね」と、掲示板にて告知したあと
せめて、近場でお昼ごはんを楽しみたいと考えた
・半年振りに週末の休暇が取れた“タケさん”
・企画のため、昨日から名古屋入りしている“つるさん”
・集合場所が近くて、絶対にヒマしている“KATOさん”
・中止告知のあと、「代替え企画は?」とメールしてきた“シュウさん”
これにおっさんを加え、少なくとも5人は釣れると思い
「中止」告知の1時間半後に「お昼ごはんいくよん♪」と、釣り糸を垂れた
結果、上記5名のほか
・最近の企画出席率の低下を懸念した“EDさん”
・F800Rのエンジンに火を入れたかった“GGさん”
・同じく「だえぐ」に火を入れたかった“タカさん”
の3名が釣れ、合計9名で「カレー」を楽しんできた
出発を10:00として小牧ライコランドに集合

この時点で、お昼ごはん場所は決まっていない
集まったメンバーの顔ぶれで、お昼ごはん場所を選択する予定で
「おシャレなイタリアンなお店」「和風一軒家なお店」など5件ほどの候補を案件とした
集まった顔ぶれを確認して、どれも“場違い”であることを痛感し
結局、以前試したことのある「カレー」で決定した
お店の開店時刻まで余裕たっぷりなので、ライコランド前にて「ダベりんぐ大会」

要は、集まることさえできれば楽しいのだ
出発予定時間から遅れること25分
ようやく“お店”を目指すことになる


15分後に目指すお店に到着

・・・開店時刻まで20分
ここでも、ダベりんぐ大会だ

先にメニューを確認させていただく

日曜日と祝日はランチメニューが提供されないことに気づき
インド神話に伝わる太陽神を冠した、少々豪華なメニューを全員がオーダーする

店内に入り、5種類から選択できるカレーを各自好みで注文し
ダベりんぐタイム

まずはサラダが配膳

間もなく、タンドリーチキンとシシカバブーが配膳

これだけでも食べごたえがある
あっさりとした味付けと、シシカバブーのシナモンの香りで食欲倍増
カレーの配膳
オイラはマサラカレーの“激辛”・・・辛さは5段階+αを選ぶことが出来る

ちなみに、ペヤングの激辛と比較すると「辛くない」
焼きたてのナンはパリパリで、これだけでも美味しい
しかも「食べ放題」

オイラは2.5枚いただく
カレーを楽しむ♪

最後のシャーベット

店内で1時間余り“お昼ごはん”を楽しむ
喋りながら“食”を楽しむことができて幸せだ
そんな、カレーでコミュニケーションを楽しむ事ができるお店は
■店名:Bindi(ビンディ)扶桑店
■住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高木字吉山803【地図】
■定休日:年中無休
■営業時間:11:00~22:00(平日は中休みあり)
■お店のサイト

1時間と少々店内で「タベりんぐ大会」を行ない、ようやくお店を出る
駐車場は満タンなので、少々窮屈な場所ではばかること無く集合写真

ゴールデンウィークに予定している「バンガロー泊宴会」の打ち合わせを行ない
解散となる

・今日の走行距離:26km
・今日の食費:1,500円くらい(スーリヤセット)
今回(3月定例「新城でうなぎ」)ほど迷ったのも珍しい
結果として「行っておけばよかった」と判断の誤りを悔やんでしまったのだが
「ツーリング」か「お散歩」かの違い、「うなぎ」か「カレー」の違いで
メンバーとのコミュニケーションは図れたので、良しとする
・・・・と、先にに言い訳をしておく
定例企画を躊躇いながら「中止ね」と、掲示板にて告知したあと
せめて、近場でお昼ごはんを楽しみたいと考えた
・半年振りに週末の休暇が取れた“タケさん”
・企画のため、昨日から名古屋入りしている“つるさん”
・集合場所が近くて、絶対にヒマしている“KATOさん”
・中止告知のあと、「代替え企画は?」とメールしてきた“シュウさん”
これにおっさんを加え、少なくとも5人は釣れると思い
「中止」告知の1時間半後に「お昼ごはんいくよん♪」と、釣り糸を垂れた
結果、上記5名のほか
・最近の企画出席率の低下を懸念した“EDさん”
・F800Rのエンジンに火を入れたかった“GGさん”
・同じく「だえぐ」に火を入れたかった“タカさん”
の3名が釣れ、合計9名で「カレー」を楽しんできた
出発を10:00として小牧ライコランドに集合

この時点で、お昼ごはん場所は決まっていない
集まったメンバーの顔ぶれで、お昼ごはん場所を選択する予定で
「おシャレなイタリアンなお店」「和風一軒家なお店」など5件ほどの候補を案件とした
集まった顔ぶれを確認して、どれも“場違い”であることを痛感し
結局、以前試したことのある「カレー」で決定した
お店の開店時刻まで余裕たっぷりなので、ライコランド前にて「ダベりんぐ大会」

要は、集まることさえできれば楽しいのだ
出発予定時間から遅れること25分
ようやく“お店”を目指すことになる


15分後に目指すお店に到着

・・・開店時刻まで20分
ここでも、ダベりんぐ大会だ

先にメニューを確認させていただく

日曜日と祝日はランチメニューが提供されないことに気づき
インド神話に伝わる太陽神を冠した、少々豪華なメニューを全員がオーダーする

店内に入り、5種類から選択できるカレーを各自好みで注文し
ダベりんぐタイム

まずはサラダが配膳

間もなく、タンドリーチキンとシシカバブーが配膳

これだけでも食べごたえがある
あっさりとした味付けと、シシカバブーのシナモンの香りで食欲倍増
カレーの配膳
オイラはマサラカレーの“激辛”・・・辛さは5段階+αを選ぶことが出来る

ちなみに、ペヤングの激辛と比較すると「辛くない」
焼きたてのナンはパリパリで、これだけでも美味しい
しかも「食べ放題」

オイラは2.5枚いただく
カレーを楽しむ♪

最後のシャーベット

店内で1時間余り“お昼ごはん”を楽しむ
喋りながら“食”を楽しむことができて幸せだ
そんな、カレーでコミュニケーションを楽しむ事ができるお店は
■店名:Bindi(ビンディ)扶桑店
■住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高木字吉山803【地図】
■定休日:年中無休
■営業時間:11:00~22:00(平日は中休みあり)
■お店のサイト

1時間と少々店内で「タベりんぐ大会」を行ない、ようやくお店を出る
駐車場は満タンなので、少々窮屈な場所ではばかること無く集合写真

ゴールデンウィークに予定している「バンガロー泊宴会」の打ち合わせを行ない
解散となる

・今日の走行距離:26km
・今日の食費:1,500円くらい(スーリヤセット)
- 関連記事
-
- 12.11.18 お昼ごはんだけ(ベビーフェイスプラネッツ) (2012/11/18)
- 12.07.21 名駅周辺でミーティング (2012/07/21)
- 12.03.11 お昼ごはん(ビンディ) (2012/03/11)
- 12.01.03 おせち料理 (2012/01/03)
- 11.12.12 モンゴルコスプレ忘年会(12/11) (2011/12/12)
コメント
コメントの投稿