12.11.18 お昼ごはんだけ(ベビーフェイスプラネッツ)
本来の企画は、前日の「久居のとんかつ屋さん」であった
だが、週間天気予報が発表された時から“湿っぽい”予報で
予備として今回の「お昼ごはんだけ」を企ててみた
集合場所と出発時間を先に決めて、本企画と同時に参加者を募り
以前より試してみたいお店を訪れることにした
いわゆる、デカ盛り系のお昼ごはんである
案の定、本企画が雨天中止となり
サブ企画の「お昼ごはんだけ」が開催される運びとなった
そんな、ランチタイムを共にした中年たちは(参加表明順)
■おっさん:Z1000
■GGさん:F800R
■ヤマさん:CRF250
■KATOさん:XR230
■gooさん:W800
■まえ~さん:KTM
■motoさん:FLSTN
■まつ:セロー
10:30出発としてライコランドに集まる

事前にお店のメニューを知らせてあるので
既に各自お好みの「お昼ごはん」を決めてきている
ライコランド店内では「品定め」に徹する
定刻となり、目的地へ向けて出発

約2kmの道程、あっさりと到着

もちろん一番乗りで、グループ席に招かれる
注文も滞り無く行われる

まずは、あんかけスパランチ

ごはんおかわりOKで、ドリンクバー付き880円はお買い得感がある
8名中6名は、このお店の代名詞ともなる「ふわふわ帽子のオムライス」
ボリュームは「SSサイズ」から「すもうレスラーサイズ」まで揃う
左「SSサイズ」、右「すもうレスラーサイズ」
その差は3倍強だが、平面で見るとそれほどでもない

これが、立体的に見ると

尋常ではない・・・・
各サイズを撮ってみた

遠近法で「レギュラーサイズ」と「すもうレスラーサイズ」の差が無いように見えるが
実際には高さが異なるし、皿も微妙に「すもうサイズ」のが深い
レギュラーサイズの近影

メンバーが注文したのは
■おっさん:ふわふわ帽子のオムライス“S”
■GGさん:ふわふわ帽子のオムライス“S”
■ヤマさん:ふわふわ帽子のオムライス“すもうレスラーサイズ”
■KATOさん:ふわふわ帽子のオムライス“SS”
■gooさん:パスタランチセット
■まえ~さん:オリジナルピラフ&シーザーサラダ
■motoさん:ふわふわ帽子のオムライス“SS”
■まつ:ふわふわ帽子のオムライス“レギュラーサイズ”
デミグラスソースとごはんの相性が良く、普通に美味しいのだが
2/3あたりから懸念された“飽き”が来る
ドリンクバーで取り置いた「オニオンスープ」で流しこむ作戦を実施
各自身の丈の上限の量であったが、全員完食
久しぶりの「征服感」を味わう
そんな、「征服感」が満たされるお店は
■店名:ベビーフェイスプラネッツ 名北店
■住所:愛知県小牧市小木3-115【地図】
■定休日:無休(年末年始除く)
■営業時間:11:00~24:00(ランチタイム11:00~15:00)
■食べログのサイト
この後、駐車場で外聞を気にせず集合写真

そして解散~
みんなと食べるお昼ごはんは楽しい!
・本日の走行距離:16km
・本日の食費:1,230円(ふわふわ帽子のオムライスレギュラー+ドリンクバー)
だが、週間天気予報が発表された時から“湿っぽい”予報で
予備として今回の「お昼ごはんだけ」を企ててみた
集合場所と出発時間を先に決めて、本企画と同時に参加者を募り
以前より試してみたいお店を訪れることにした
いわゆる、デカ盛り系のお昼ごはんである
案の定、本企画が雨天中止となり
サブ企画の「お昼ごはんだけ」が開催される運びとなった
そんな、ランチタイムを共にした中年たちは(参加表明順)
■おっさん:Z1000
■GGさん:F800R
■ヤマさん:CRF250
■KATOさん:XR230
■gooさん:W800
■まえ~さん:KTM
■motoさん:FLSTN
■まつ:セロー
10:30出発としてライコランドに集まる

事前にお店のメニューを知らせてあるので
既に各自お好みの「お昼ごはん」を決めてきている
ライコランド店内では「品定め」に徹する
定刻となり、目的地へ向けて出発

約2kmの道程、あっさりと到着

もちろん一番乗りで、グループ席に招かれる
注文も滞り無く行われる

まずは、あんかけスパランチ

ごはんおかわりOKで、ドリンクバー付き880円はお買い得感がある
8名中6名は、このお店の代名詞ともなる「ふわふわ帽子のオムライス」
ボリュームは「SSサイズ」から「すもうレスラーサイズ」まで揃う
左「SSサイズ」、右「すもうレスラーサイズ」
その差は3倍強だが、平面で見るとそれほどでもない

これが、立体的に見ると

尋常ではない・・・・
各サイズを撮ってみた

遠近法で「レギュラーサイズ」と「すもうレスラーサイズ」の差が無いように見えるが
実際には高さが異なるし、皿も微妙に「すもうサイズ」のが深い
レギュラーサイズの近影

メンバーが注文したのは
■おっさん:ふわふわ帽子のオムライス“S”
■GGさん:ふわふわ帽子のオムライス“S”
■ヤマさん:ふわふわ帽子のオムライス“すもうレスラーサイズ”
■KATOさん:ふわふわ帽子のオムライス“SS”
■gooさん:パスタランチセット
■まえ~さん:オリジナルピラフ&シーザーサラダ
■motoさん:ふわふわ帽子のオムライス“SS”
■まつ:ふわふわ帽子のオムライス“レギュラーサイズ”
デミグラスソースとごはんの相性が良く、普通に美味しいのだが
2/3あたりから懸念された“飽き”が来る
ドリンクバーで取り置いた「オニオンスープ」で流しこむ作戦を実施
各自身の丈の上限の量であったが、全員完食
久しぶりの「征服感」を味わう
そんな、「征服感」が満たされるお店は
■店名:ベビーフェイスプラネッツ 名北店
■住所:愛知県小牧市小木3-115【地図】
■定休日:無休(年末年始除く)
■営業時間:11:00~24:00(ランチタイム11:00~15:00)
■食べログのサイト
この後、駐車場で外聞を気にせず集合写真

そして解散~
みんなと食べるお昼ごはんは楽しい!
・本日の走行距離:16km
・本日の食費:1,230円(ふわふわ帽子のオムライスレギュラー+ドリンクバー)
ベビーフェイスプラネッツ 名北店 (パスタ / 岩倉駅、小牧口駅、小牧駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 13.01.01 雑煮 (2013/01/01)
- 12.12.10 2012年モンゴルコスプレ忘年会(12/9) (2012/12/10)
- 12.11.18 お昼ごはんだけ(ベビーフェイスプラネッツ) (2012/11/18)
- 12.07.21 名駅周辺でミーティング (2012/07/21)
- 12.03.11 お昼ごはん(ビンディ) (2012/03/11)
コメント
ちょっと違う?
メニュー豊富!
フランチャイズで、各経営によって異なるのでしょうか?
とにかく、近くにこんな楽しいお店があって良かったっす
(息子もちょくちょく寄っているらしいです)
みんなで食べる「お昼ごはん」は楽しい!
次回は是非、お供下され
とにかく、近くにこんな楽しいお店があって良かったっす
(息子もちょくちょく寄っているらしいです)
みんなで食べる「お昼ごはん」は楽しい!
次回は是非、お供下され
コメントの投稿
店員さんの説明では「レギュラーはSの倍、スモウレスラーはレギュラーの倍で5人前」でした。
「ファミリーサイズなので一人では食べれない」と言われたので気力を振り絞って食べました。
でも一人だと完食してもあまり楽しくありません。
皆さんとご一緒できず本当に残念でした。