13.10.27 常滑チャーシュー
前夜まで体調すぐれず、おっさんの誘いに乗れなかった
だが、今朝目覚めたらすこぶる快調、おまけに晴天
悔しいのは、8:30に起床したことだ
おっさん呼びかけの「茶臼山高原」の集合時間には間に合わない
即効で「常滑」に行くことにした
2年半前に「中島飛行機半田飛行場」に訪れた
その時お昼ごはんを試した「八百善食堂」が去年8月で閉店したとの情報が入り
さらに3ヶ月後の去年11月に「移転オープン」との情報が入った
事情があって「八百善」の店名は引き継がなったものの
「中華そば」は以前のままだとのこと
土日祝は9:30に開店(平日は10:00)なので、即出発
上道を乗り継いで、常滑ICで降車
お目当てのお店は、旧店舗より1km北にあった
案の定行列であったが、回転は早い
5分ほど待って、相席に着座
メニューは「中華そば」しかなく、オーダーを聞かれることはない
「ライス」や「おにぎり」などサブメニューをオーダーする時にのみ声を発する
で、出てきた「中華そば」

心の準備はできていたものの、デカい!

お持ち帰り用のビニール袋が各テーブルに備えてあるので
無理して食しなくてもよいのだが
ここでは「チャーシュー」がメインで、ラーメンは添え物である

くどくなく、柔らかいチャーシューはそれだけで充分「お昼ごはん」となるボリューム
ラーメンは見た目の“どす黒い”スープとは裏腹に少々薄めの醤油味
・・・あくまでもラーメンは「添え物」だ
これで680円は儲けもの
続々と並ぶお客さんが増えてきたので早々に退散する
おみやげのチャーシューは、ラーメンに入っているのよりデカいのが850円
散々悩んで、今日は止めといた
そんな「デカいチャーシュー」に遭遇できるお店は
■店名:常滑チャーシュー
■住所:愛知県常滑市榎戸町1-83【地図】
■定休日:不定休
■営業時間:9:30~15:00(平日10:00~14:30)
■食べログのサイト

帰路は下道でトコトコと走ってきた
だが、今朝目覚めたらすこぶる快調、おまけに晴天
悔しいのは、8:30に起床したことだ
おっさん呼びかけの「茶臼山高原」の集合時間には間に合わない
即効で「常滑」に行くことにした
2年半前に「中島飛行機半田飛行場」に訪れた
その時お昼ごはんを試した「八百善食堂」が去年8月で閉店したとの情報が入り
さらに3ヶ月後の去年11月に「移転オープン」との情報が入った
事情があって「八百善」の店名は引き継がなったものの
「中華そば」は以前のままだとのこと
土日祝は9:30に開店(平日は10:00)なので、即出発
上道を乗り継いで、常滑ICで降車
お目当てのお店は、旧店舗より1km北にあった
案の定行列であったが、回転は早い
5分ほど待って、相席に着座
メニューは「中華そば」しかなく、オーダーを聞かれることはない
「ライス」や「おにぎり」などサブメニューをオーダーする時にのみ声を発する
で、出てきた「中華そば」

心の準備はできていたものの、デカい!

お持ち帰り用のビニール袋が各テーブルに備えてあるので
無理して食しなくてもよいのだが
ここでは「チャーシュー」がメインで、ラーメンは添え物である

くどくなく、柔らかいチャーシューはそれだけで充分「お昼ごはん」となるボリューム
ラーメンは見た目の“どす黒い”スープとは裏腹に少々薄めの醤油味
・・・あくまでもラーメンは「添え物」だ
これで680円は儲けもの
続々と並ぶお客さんが増えてきたので早々に退散する
おみやげのチャーシューは、ラーメンに入っているのよりデカいのが850円
散々悩んで、今日は止めといた
そんな「デカいチャーシュー」に遭遇できるお店は
■店名:常滑チャーシュー
■住所:愛知県常滑市榎戸町1-83【地図】
■定休日:不定休
■営業時間:9:30~15:00(平日10:00~14:30)
■食べログのサイト

帰路は下道でトコトコと走ってきた
- 関連記事
-
- 14.02.11 大光楼 (2014/02/11)
- 13.12.09 2013年忘年会 (2013/12/09)
- 13.10.27 常滑チャーシュー (2013/10/27)
- 13.04.29 お昼ごはんだけ企画(もんぺとくわ) (2013/04/29)
- 13.03.21 3/20GGさん快気祝い (2013/03/21)
コメントの投稿
トラックバック
ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/28 09:03)
常滑市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
最期に行った時バイトらしき青年が二人いましたがネットで調べたらその人達が常滑チャーシューをやっているそうですね。