08.07.05 大垣上石津町林道遊び
この週末、週間天気予報でずっと雨の予想だった
金曜日の晩には、降水確率はウソのように低くなり
タイミングよく“すぅさん”から「上石津の林道を探索しないか?」とメールをいただいた
もったいぶって「当日起き次第返事する」と返信したが
行く気はマンマンである
この週末、おっさんが仕事で都合が合わなかったので
飛んで火に入る・・・・・である
am8:30名神養老SAで待ち合わせ

このRH、実は高速道路デビューなのである
一宮ICから乗っかるのだが、
エンジンが壊れやしないか、パンクしないかとヒヤヒヤであったことは内緒だ
関ヶ原ICで降車し、R356を南下して適当に西方向の山に入る

オフ道では「コケない・ヌレない」を目指すのだが
しばらく断続的に続いた雨の影響で、林道は泥濘と化している
人間、開き直れると急に楽になれるもので
この後は存分に“泥”と遊んだ
ここの林道は「枝道」が少なく、
太陽の方向さえ確認できれば迷うことも少なそうだ
(すぅさんが事前に地図を用意していたのも幸いとなる)
また一本の距離も適当に長く、
行き止まりとなることもあるが存分に楽しめる

そして松尾山・・・・・
日本の歴史を変えた小早川秀秋の謀反の舞台だ

こんな小さな山に1万5千人を待機させ
主戦場を睨みながら少年武将の葛藤を想像してみる
戦国マニアのオイラは感慨無量になる
さて、林道泥遊びの続きだ
オイラ、2時間も走ればお腹いっぱいになった

昼までに帰りたいオイラは戦線離脱を申し出る
見た目は老けているが、
実はオイラより4つも若いすぅさんは全然物足らないらしく
「どうしても山を抜ける道を見つける!」とのことで
解散とした

すぅさん、また遊んでちょ♪
走行距離:132km
昼食:食べてない
1,000円でガソリン入れたら、6L入らなかった・・・・
金曜日の晩には、降水確率はウソのように低くなり
タイミングよく“すぅさん”から「上石津の林道を探索しないか?」とメールをいただいた
もったいぶって「当日起き次第返事する」と返信したが
行く気はマンマンである
この週末、おっさんが仕事で都合が合わなかったので
飛んで火に入る・・・・・である
am8:30名神養老SAで待ち合わせ

このRH、実は高速道路デビューなのである
一宮ICから乗っかるのだが、
エンジンが壊れやしないか、パンクしないかとヒヤヒヤであったことは内緒だ
関ヶ原ICで降車し、R356を南下して適当に西方向の山に入る

オフ道では「コケない・ヌレない」を目指すのだが
しばらく断続的に続いた雨の影響で、林道は泥濘と化している
人間、開き直れると急に楽になれるもので
この後は存分に“泥”と遊んだ
ここの林道は「枝道」が少なく、
太陽の方向さえ確認できれば迷うことも少なそうだ
(すぅさんが事前に地図を用意していたのも幸いとなる)
また一本の距離も適当に長く、
行き止まりとなることもあるが存分に楽しめる

そして松尾山・・・・・
日本の歴史を変えた小早川秀秋の謀反の舞台だ

こんな小さな山に1万5千人を待機させ
主戦場を睨みながら少年武将の葛藤を想像してみる
戦国マニアのオイラは感慨無量になる
さて、林道泥遊びの続きだ
オイラ、2時間も走ればお腹いっぱいになった

昼までに帰りたいオイラは戦線離脱を申し出る
見た目は老けているが、
実はオイラより4つも若いすぅさんは全然物足らないらしく
「どうしても山を抜ける道を見つける!」とのことで
解散とした

すぅさん、また遊んでちょ♪
走行距離:132km
昼食:食べてない
1,000円でガソリン入れたら、6L入らなかった・・・・
- 関連記事
-
- 09.02.11 (愛知)県道16号にて (2009/02/11)
- 08.12.06 R418でお昼ごはんを食べました (2008/12/06)
- 08.07.05 大垣上石津町林道遊び (2008/07/05)
- 08.06.14 松野湖~丸山ダム 林道遊び (2008/06/14)
- 08.05.17 恵那の白井沢林道ツーリング (2008/05/17)
コメント
コメントの投稿