09.04.08 4/5KAWASAKI試乗会レポート・・・淳爺さん
4月5日(日)
鈴鹿ツインサーキットにおいてKAWASAKIの試乗会が行われた
淳爺さんが単身赴任先の名古屋へ戻る道中に
にっしゃんと針TRSで待ち合わせて試乗会を楽しんできた
お昼ごはんは「亀八食堂」である
執筆は、淳爺さん(デビュー作)
写真・動画の提供は、にっしゃん
どぞ、ご堪能くだされ♪
4月5日朝7時半針テラスでにっしゃんと待ち合わせのため5時半起床
爺は朝が早い
○○踊りが効いたのか昨日の雨は上がっている
路面はまだ濡れていた・・・・イヤな予感
6時半にお家をひっそりと一人で出かけお見送りはバカイヌ2匹のみ
母ちゃんはまだ夢の中
愛馬にガソリン食わせ名阪に乗っかると間もなく電光掲示板にいやーな文字
事故渋滞2キロ
雨の日の名阪のΩカーブはゆっくり行かなくては集合時間には間に合いそうなので
なるべくゆっくり走り7時15分針テラス到着

GTR1400を探すがまだお見えでない模様
早速トイレに駆け込みすっきりし、にっしゃんの到着をしばし待つ
10分ほどでGTR1400が飛び込んできたのでヘルメットを取るところに注目し
にっしゃんに間違いないと確信し声掛けてごあいさつごあいさつ
やはり事故渋滞に巻き込まれすこーし遅れたとのこと
もう少ししたら亀山まで同行の
伊勢方面にツーのお仲間があと2名ほど到着予定とのことで
しばしコーヒータイムでまったり待つも渋滞に巻き込まれ模様で未だ到着せず
亀山での待ち合わせがあるため
後ろ髪を引かれる思いで出発
名阪へ入る交差点でお仲間発見クラクションを鳴らすも気づかずバイチャでした
亀山まではにっしゃん先導にてなんとか付いて行くことができまして
予定の8時半前に到着するも
その5分前に降りる道を間違えて大きくUターン
反対方向から待ち合わせのドライブイン到着
大さんとドクさんにどちらから来たのとのお言葉をうけ
ドクさんとは初顔合わせのためごあいさつごあいさつ

ふと気付くと真っ白な隼ピーエフさんお見送りとのことで到着
ご一緒にとのお誘いの言葉をかけるも別方面の予定ありとやんわり断られました。

しばしの後4台でツインサーキットに向け出発
20分ほどで目的地到着

9時を少し回っていたのにすごいバイクの数
受付のため1階から2階に上がる階段で順番待ちをしていると
勢いよく降りてくる方発見・・・・なんとEDさんでした
素早い 素早い
受付を済ませ試乗場所へ
にっしゃんと淳爺はデアグ、大さんとドクさんは別方面へ
デアグのところへ行くと10数名待ち
2台あるから20名待ちの状態でした
その先頭近くにEDさん発見
待つ間ににっしゃんのお仲間がぞくぞく到着
おでこも広いが(ごめんなさい)顔も広い方らしい
皆様声をかけて受付方面へ行かれてました

直4のエンジンは大変よく回りました
加速感も素晴らしくよかったですよ~デアグは
そして次はにっしゃんの愛馬GTR1400にまたがるべく列に加わりしばしの待ち
にっしゃんはニンジャ250に並ばれてました
そして順番が来てまたがったとたんあることに気づきしばし呆然
あんよが5センチ足らないまたがった途端太ももに痛みが走り
さあ大変
太いふとももをひっぱたき、なんとかおさまり
さあ試乗
さすがツアラー乗りやすい 性格もおとなしく太い
胴体の割には操作性もバツグン
降りるときにパニアケースにあんよが引っ掛かりまた一苦労
次はオフ車に挑戦するも
またまたあんよが8センチ足らずつま先立ちでツンツン状態
あと五センチあんよが欲しい代わりにおなかの脂肪がいらないのだ
そうこうしてトイレ中に携帯が鳴り誰かと思ったら
大さんから食事に行くとの連絡
亀山まで戻り、亀八食堂でお昼とのこと
名前は聞いていたが初体験である
11時半ごろ到着
中は半分ぐらい埋まってました

勝手がわからず大さんにおんぶにだっこでお任せし

目の前に積まれた野菜とお肉に圧倒されるも4人でひたすらかき回し
GOサインとともに喰らいつき
すぐに野菜.肉.うどんが胃袋に消えていきました
しばし歓談しまったりしてますと、外がにぎわしーく見ると
40台ぐらいの暴走族風の若いお兄ちゃん可愛いね姉ちゃんたちが到着
おとなしく順番待ちしてました
あくまでも暴走族風であって
バイク好きに怖い人はいないと思ってます淳爺でした
おなかもいっぱいになった処で解散
にっしゃんは亀山の温泉へ
ドクさんは京都へ
大さんと淳爺は東名阪で名古屋方面へお別れし
大さんの後を追っかけて亀山インターへ
入口を入ったとたん大さんがいない
前のほうを見るとはるかかなたにVMAXの後ろ姿が見えました
がすぐに見失い淳爺はドコドコと制限速度プラスαでおっかけました
伊勢湾岸道の入り口付近で発見し、お別れのあいさつをし
刈谷のオアシスで、前から行ってみたかった
SA隣接の温泉にまったりつかり環状経由で秘密基地到着
三時間ほど仮眠しアドレスで名古屋のネグラ到着
充実した一日でした
他にもいろいろエピソードはありましたがそれは又別な機会にです

執筆:淳爺さん
淳爺さん、今後もレポートよろちくです♪
鈴鹿ツインサーキットにおいてKAWASAKIの試乗会が行われた
淳爺さんが単身赴任先の名古屋へ戻る道中に
にっしゃんと針TRSで待ち合わせて試乗会を楽しんできた
お昼ごはんは「亀八食堂」である
執筆は、淳爺さん(デビュー作)
写真・動画の提供は、にっしゃん
どぞ、ご堪能くだされ♪
4月5日朝7時半針テラスでにっしゃんと待ち合わせのため5時半起床
爺は朝が早い
○○踊りが効いたのか昨日の雨は上がっている
路面はまだ濡れていた・・・・イヤな予感
6時半にお家をひっそりと一人で出かけお見送りはバカイヌ2匹のみ
母ちゃんはまだ夢の中
愛馬にガソリン食わせ名阪に乗っかると間もなく電光掲示板にいやーな文字
事故渋滞2キロ
雨の日の名阪のΩカーブはゆっくり行かなくては集合時間には間に合いそうなので
なるべくゆっくり走り7時15分針テラス到着

GTR1400を探すがまだお見えでない模様
早速トイレに駆け込みすっきりし、にっしゃんの到着をしばし待つ
10分ほどでGTR1400が飛び込んできたのでヘルメットを取るところに注目し
にっしゃんに間違いないと確信し声掛けてごあいさつごあいさつ
やはり事故渋滞に巻き込まれすこーし遅れたとのこと
もう少ししたら亀山まで同行の
伊勢方面にツーのお仲間があと2名ほど到着予定とのことで
しばしコーヒータイムでまったり待つも渋滞に巻き込まれ模様で未だ到着せず
亀山での待ち合わせがあるため
後ろ髪を引かれる思いで出発
名阪へ入る交差点でお仲間発見クラクションを鳴らすも気づかずバイチャでした
亀山まではにっしゃん先導にてなんとか付いて行くことができまして
予定の8時半前に到着するも
その5分前に降りる道を間違えて大きくUターン
反対方向から待ち合わせのドライブイン到着
大さんとドクさんにどちらから来たのとのお言葉をうけ
ドクさんとは初顔合わせのためごあいさつごあいさつ

ふと気付くと真っ白な隼ピーエフさんお見送りとのことで到着
ご一緒にとのお誘いの言葉をかけるも別方面の予定ありとやんわり断られました。

しばしの後4台でツインサーキットに向け出発
20分ほどで目的地到着

9時を少し回っていたのにすごいバイクの数
受付のため1階から2階に上がる階段で順番待ちをしていると
勢いよく降りてくる方発見・・・・なんとEDさんでした
素早い 素早い
受付を済ませ試乗場所へ
にっしゃんと淳爺はデアグ、大さんとドクさんは別方面へ
デアグのところへ行くと10数名待ち
2台あるから20名待ちの状態でした
その先頭近くにEDさん発見
待つ間ににっしゃんのお仲間がぞくぞく到着
おでこも広いが(ごめんなさい)顔も広い方らしい
皆様声をかけて受付方面へ行かれてました

直4のエンジンは大変よく回りました
加速感も素晴らしくよかったですよ~デアグは
そして次はにっしゃんの愛馬GTR1400にまたがるべく列に加わりしばしの待ち
にっしゃんはニンジャ250に並ばれてました
そして順番が来てまたがったとたんあることに気づきしばし呆然
あんよが5センチ足らないまたがった途端太ももに痛みが走り
さあ大変
太いふとももをひっぱたき、なんとかおさまり
さあ試乗
さすがツアラー乗りやすい 性格もおとなしく太い
胴体の割には操作性もバツグン
降りるときにパニアケースにあんよが引っ掛かりまた一苦労
次はオフ車に挑戦するも
またまたあんよが8センチ足らずつま先立ちでツンツン状態
あと五センチあんよが欲しい代わりにおなかの脂肪がいらないのだ
そうこうしてトイレ中に携帯が鳴り誰かと思ったら
大さんから食事に行くとの連絡
亀山まで戻り、亀八食堂でお昼とのこと
名前は聞いていたが初体験である
11時半ごろ到着
中は半分ぐらい埋まってました

勝手がわからず大さんにおんぶにだっこでお任せし

目の前に積まれた野菜とお肉に圧倒されるも4人でひたすらかき回し
GOサインとともに喰らいつき
すぐに野菜.肉.うどんが胃袋に消えていきました
しばし歓談しまったりしてますと、外がにぎわしーく見ると
40台ぐらいの暴走族風の若いお兄ちゃん可愛いね姉ちゃんたちが到着
おとなしく順番待ちしてました
あくまでも暴走族風であって
バイク好きに怖い人はいないと思ってます淳爺でした
おなかもいっぱいになった処で解散
にっしゃんは亀山の温泉へ
ドクさんは京都へ
大さんと淳爺は東名阪で名古屋方面へお別れし
大さんの後を追っかけて亀山インターへ
入口を入ったとたん大さんがいない
前のほうを見るとはるかかなたにVMAXの後ろ姿が見えました
がすぐに見失い淳爺はドコドコと制限速度プラスαでおっかけました
伊勢湾岸道の入り口付近で発見し、お別れのあいさつをし
刈谷のオアシスで、前から行ってみたかった
SA隣接の温泉にまったりつかり環状経由で秘密基地到着
三時間ほど仮眠しアドレスで名古屋のネグラ到着
充実した一日でした
他にもいろいろエピソードはありましたがそれは又別な機会にです

執筆:淳爺さん
淳爺さん、今後もレポートよろちくです♪
- 関連記事
-
- 09.04.18 佐和山隧道と城跡 (2009/04/18)
- 09.04.14 4/12「パールロードを走りたかった!」 (2009/04/14)
- 09.04.08 4/5KAWASAKI試乗会レポート・・・淳爺さん (2009/04/08)
- 09.03.28 知多半島、幻の駅と戦争遺跡 (2009/03/28)
- 09.03.21 陸軍遺跡と天丼(伊良湖) (2009/03/21)
コメント
お疲れ様でした~
行きたかったさ~
色んなバイク乗ってみたいって
行きたかったさ
行きたかったさ
チケットを2枚ゲットしたので・・・
6台乗らなくては損かと慌てていて大さん 淳爺さんと階段でお会いした時は失礼しました。
結局 余裕で6台乗れました。
今年は参加者が少なかったのでは?
私もGTR1400は片足しか届きませんでしたぁ~
結局 余裕で6台乗れました。
今年は参加者が少なかったのでは?
私もGTR1400は片足しか届きませんでしたぁ~
おちかれ~です(^0^)
デビュー作お疲れでした!
伊勢はオイラがかきますね(^0^)
しかし、おっさんのレポ今まで読んだことないな~
伊勢はオイラがかきますね(^0^)
しかし、おっさんのレポ今まで読んだことないな~
各職募集!
ヒマ中では
・レポーター
・カメラマン
・プロデューサー
・ディレクター
・デザイナー
・営業
・総務
・経理
その他、積極的に支援していただける方を募集しております♪
・レポーター
・カメラマン
・プロデューサー
・ディレクター
・デザイナー
・営業
・総務
・経理
その他、積極的に支援していただける方を募集しております♪
レポご苦労様でした。
レポご苦労様でした。
今回、集合写真忘れてました。
残念m(_ _)m」
今回、集合写真忘れてました。
残念m(_ _)m」
コメントの投稿
淳爺さん、ご苦労様でした。
レポみて、まつさんも来たくなったでしょ?(笑)
今度は御一緒に~