09.05.27 吉野家へ行ってきました
思い立ったら、即行動したくなるのが性分
さっそく吉野家で「うな丼」試してきた
1,500円以上の「うな丼」と比較するつもりはサラサラない
味噌汁と、漬物と、食べ放題の紅ショウガがついて550円だ

多くを望んではいけない
これはこれで満足する
ただ、舌が痺れるほどの“山椒パウダー”の破壊力にはマイッた
懐かしいヤツ
割と最近のヤツ
世界の吉野家
さっそく吉野家で「うな丼」試してきた
1,500円以上の「うな丼」と比較するつもりはサラサラない
味噌汁と、漬物と、食べ放題の紅ショウガがついて550円だ

多くを望んではいけない
これはこれで満足する
ただ、舌が痺れるほどの“山椒パウダー”の破壊力にはマイッた
懐かしいヤツ
割と最近のヤツ
世界の吉野家
- 関連記事
-
- 09.05.31 コメダ珈琲のカツサンド (2009/05/31)
- 09.05.30 昨日の“通勤宴会” (2009/05/30)
- 09.05.27 吉野家へ行ってきました (2009/05/27)
- 09.05.26 吉野家が大好きです (2009/05/26)
- 09.05.25 ミルクキャラメルと、すっぽんっぽん (2009/05/25)
コメント
No title
いいんでねぇの
550円のコストパーフォーマンスを考えたら満足
“うな丼”の雰囲気が味わえる
(山椒パウダーは、出来たら使用しないほうがいいと思う)
でも、牛丼大盛+たまご+味噌汁=580円の方が
オイラは好きだ
“うな丼”の雰囲気が味わえる
(山椒パウダーは、出来たら使用しないほうがいいと思う)
でも、牛丼大盛+たまご+味噌汁=580円の方が
オイラは好きだ
うな丼
さすが吉野家、コストパフォーマンスが良いですね。
最近、津の新玉亭に匹敵するうな丼を発見しました。
やはり津の「はし家」
特上大盛りで1725円なので新玉亭より375円リーズナブル。
いつかは行きたいと思っています。
最近、津の新玉亭に匹敵するうな丼を発見しました。
やはり津の「はし家」
特上大盛りで1725円なので新玉亭より375円リーズナブル。
いつかは行きたいと思っています。
オイラは行ったことないですが・・・
“はし家”おっさんは行ったことがあるようです
2007.07.01に大阪から出陣してます
http://lh5.ggpht.com/_4ZaPqk3kH2U/Sh1D5TN2NEI/AAAAAAAABMM/3JtpG03mSd8/090527-02.jpg
オイラ多分“少年野球”で参加できなかったと思う
EDさん、行かれる時には
是非、お声をかけて下さい!
2007.07.01に大阪から出陣してます
http://lh5.ggpht.com/_4ZaPqk3kH2U/Sh1D5TN2NEI/AAAAAAAABMM/3JtpG03mSd8/090527-02.jpg
オイラ多分“少年野球”で参加できなかったと思う
EDさん、行かれる時には
是非、お声をかけて下さい!
はし家のうな丼
はし家、行きました。
うな丼のごはんの間にもうなぎが入っていました。
少々くどいくらいの量だと記憶してます。
EDさんならぺろりと平らげられる量だと思います。
うな丼のごはんの間にもうなぎが入っていました。
少々くどいくらいの量だと記憶してます。
EDさんならぺろりと平らげられる量だと思います。
コメントの投稿
肝心の味の方はどうでしたか?