17.02.04 いつものとりトマ丼
中津川のご当地グルメ「とりトマ丼」
提供するお店はたくさんあるが
全おっさんが絶賛する「神戸館」のそれは他の追随を許さない
・・・らしい
ちなみに「とりトマ丼」参加店のルールは
1.「中津川産の鶏(恵那どり)」を使う事。
その他トマトと米を必ず使用する事
2.鶏肉、トマトの調理法は問わないが、
どんぶり形式にする事(皿でもよい)
3.具材は中津川産の鶏、トマト、米の他は自由とするが
食材はなるべく地元産の食材にこだわる
4.価格は、単品価格で1,000円以下(税抜き)
となっている・・・【中津川とりトマ丼】
9:30出発として、道の駅瀬戸しなの集合
中華人民共和国や九州へ単身赴任のメンバーも参加
らっせいみさとで休憩
お店到着、お店の前で集合写真
参加者(参加表明順)
■おっさん:Z1000
■Harryさん:SR400
■つるさん:Vストローム1000
■KATOさん:ムルティストラーダ1200S
■かめさん:CB1300SF
■GGさん:NC750X
■タケさん:MT09
■MMさん:ninjya1000
■しかちゃん:CRF1000L
■ヒロさん:セロー1200
いつもの席を占拠する
そして「とりトマ丼」
アップ
いい年ぶっこいて「トマトが苦手」な中華人民共和国単身赴任中のHarryさん
春節で帰国しているが企画の選択が不可能なので
「苦手」なトマトの企画にもかかわらず参加を強要される
そのHarryさんのオーダーは
メガカツ丼・・・ちょこっと残したらしい
そんな、トマトが苦手でも全然平気なお店は
■店名:神戸館
■住所:岐阜県中津川市かやの木町1-20【地図】
■定休日:年末年始のみ
■営業時間:8:30~21:00
■お店の【サイト】
帰路に花街道付知でちょっと休憩
- 関連記事
-
- 17.03.04 なんちゃって雪道&デカ盛り中華 (2017/03/04)
- 17.02.25 いちごとSUZUKI (2017/02/25)
- 17.02.04 いつものとりトマ丼 (2017/02/04)
- 17.01.28 とろろめしと温泉 (2017/01/28)
- 17.01.21 昭和を懐かしむ会 (2017/01/21)
コメント
コメントの投稿
« 17.02.15 2りんかんのオススメ!バイクギアランキング l Home l 17.02.03 神業マシーン/除雪機 »