18.01.07 オフ道企画の下見
この季節の林道は積雪の可能性があり
ヘタレな我々は「雪道アタック」なんてできない
なので、お近くの河川敷で楽勝にオフ道が楽しめる場所を探しに行った
どこもゲートは無かったのだが
ひょっとしたら入っちゃいけないのかもしれないので
木曽川の河川敷を西から東へ探索とだけ言っておく
まずは昨日メンバーから聞いたトコ
縦横無尽に支線があって、泥んこになるのを開き直れば楽しそうなのだが
本気のジムニーが本気で遊んでいるのをジャマしそうなので早々に退散した
こんな川越のポイントとかあるし
次は楽勝そうな河川敷に気軽に降りてみた
セローを停めて一服しようとしていたら「カン!カン!」と金属音が迫ってくる
周りの木を見ると
数本の木に2つづつ空き缶が括ってあり、どうやらサバゲーの的っぽい
撃たれたらシャレにならないので、ここも早々に退散する
さらに西に向かってお手頃なオフ道見つける
さらに奥へ行くとどうもいけません
草で轍が見えないので路面は“勘”に頼る
でも、心細くなってきたのでやはり早々に退散
少々戻ってから西進の再開
フラットなダートは走りやすい
この景色を楽しみながら一服
そして、お昼ごはんは事前に決めてきたここ
食すものも「台湾カレーうどん」と決めていた
さらに“辛いうどん”もあるのだが、次回のお楽しみにしとく
で、台湾カレーうどんの配膳
メニューの写真には、挽肉の上に玉子なのだが細かいことは気にしない
一味の「身体に入ってから辛くなる」を実感
食べ進むにつれ顔面から汗が吹き出す
あと、ピッチャーごと水をいただけるのはありがたい
そんな、「変わりうどん」を存分に楽しめるお店は
■店名:うどん萬歩軒
■住所:岐阜県各務原市鵜沼大伊木町6-16-1【地図】
■定休日:木曜日
■営業時間:11:00~15:00と17:00~22:30
■食べログの【サイト】
せっかくなので伊木山で眺望を楽しむ
木曽川(犬山城方面)
御嶽山
さらに西に行こうとしたが、食欲満たされたら帰りたくなった
・今日の走行距離:63km
・今日の食費:880円(台湾カレーうどん)
- 関連記事
-
- 18.08.11 円原の伏流水 (2018/08/11)
- 18.02.12 中島飛行場跡(下見) (2018/02/12)
- 18.01.07 オフ道企画の下見 (2018/01/07)
- 17.12.29 自主学習(予定) (2017/12/30)
- 17.09.24 恋人の聖地でカレー企画のオプションの下見 (2017/09/24)
コメント
コメントの投稿
« 18.01.08 RUI - 泪月-oboro- (映画『黄泉がえり』より) l Home l 18.01.06 昭和を愛でる会 »