18.11.10 豊川駐屯地創立68周年記念行事
当初「豊川駐屯地」として企画したのだが
オイラ稲刈りの可能性が高くなってしまったので
参加表明募り始めてから“ボツ”にしてしまった
しかし、前夜(11/9)の降雨のため稲が湿っており
当日の朝、稲刈りは中止の判断が降される
当日の朝、稲刈りは中止の判断が降される
天気いいので、めったに行かない豊川に向かう
(急遽のことなのでソロで行動)
(急遽のことなのでソロで行動)
10:00、豊川駐屯地着
バイクは自転車置き場に誘導される
正方向に停めるとトップケースが通路を塞いでしまうので
2台分のスペースを使用し斜めに停める・・・横着で申し訳ない

京都ナンバーの「陸自偵察隊」
見事にコスプレされたKLX250とXLR250R
どんな着衣で乗っているのか、めちゃ気になる
館内に展示されたKLX250
生産終了となった後、何が採用されるのだろう
国産主力戦車二代目として1974年に制式採用された74(ナナヨン)
初代の61
公道を挟んで南側の訓練場に移動
観閲式
衆議院・参議院の先生方々から心強いお言葉がある
政治も是非、反対勢力に負けないでほしい
正方形に近い陸自の旭日旗も美しい
16式機動戦闘車の発泡などメインの訓練展示はこのあとなのだが
どうしても抜けられない用事あるので訓練場を後にする
小腹がすいたので「陸自のカレー」を食す
スクランブルエッグがコクを打ち消しているような気がするが
「陸自のカレー」を堪能する
「陸自のカレー」を堪能する
東名でばびゅ~ん
上郷SAで小用を済ませ帰路につく
上郷SAで小用を済ませ帰路につく
・本日の走行距離:184km
・本日の食費:300円(陸自スクランブルカレー)
今度の日曜日(11/18)は岐阜基地の航空祭だが行けそうにない・・・
- 関連記事
-
- 19.06.06~06.07 毛無峠 (2019/06/07)
- 19.05.26 やまびこロード、せせらぎ街道 (2019/05/26)
- 18.11.10 豊川駐屯地創立68周年記念行事 (2018/11/10)
- 18.10.28 天気がいいので近場ソロ (2018/10/28)
- 18.09.23~24 明野高原ソロキャンプ (2018/09/24)
コメント
コメントの投稿