19.01.14 信長最愛の女性「吉乃」(自主学習)
信長最愛の女性「吉乃」【Wikipedia】
信長の正室は斎藤道三の娘「濃姫(帰蝶)」のみであるが
「信長公記」には入興について短い記述があるだけで没年すら不明
「吉乃」は信忠・信雄・徳姫(家康の長男の嫁)の母親であり
信長が最も愛した側室と言われている
美濃攻略のため本拠を小牧城に移した後、病で亡くなっている
「吉乃」についてはバブルの頃読んだ津本陽の「下天は夢か」で知る
物語上の架空の人物だとずっと思っていたのだが
10年ほど以前、江南市に菩提寺があることを知って出かけてみた
(今回は再訪)
「吉乃」の実家である生駒屋敷跡【ここ】
信長は「吉乃」に逢うため清須から通った
生駒屋敷で使用されていた中門(移築されている)【ここ】
この門を信長が潜っていたとは胸が熱くなる
生駒氏の菩提寺である久昌寺【ここ】
歴代の生駒氏の墓石の中に「吉乃」のも存在する
荼毘に付された墓地には桜の木の下にひっそり佇む墓碑【ここ】
小牧山の方角を向いている(ように見える)
江南市のサイト【武功夜話】
秀吉vs家康の小牧・長久手の戦いで
家康が秀吉軍の陣形を見渡した富士塚も生駒氏ゆかりの地【ここ】
もう一回信長公記辿ってみようかな
- 関連記事
-
- 19.01.14 信長最愛の女性「吉乃」(自主学習) (2019/01/14)
- 11.11.27 北陸・近江攻略・・・自主学習「織田信長」 (2011/11/27)
- 11.10.01 上洛・・・自主学習「織田信長」 (2011/10/01)
- 11.08.27 美濃平定・・・自主学習「織田信長」 (2011/08/27)
- 11.08.21 信長公記 (2011/08/21)
コメント
コメントの投稿