19.01.27 マグロ会館
冬の“安近短”企画は、ゆうじんさんから申し出ていただけた
10:00出発として道の駅立田ふれあいの里集合

前夜、西方面では雪の予報もあった
リニューアルした“マグロ会館”着
以前の昭和の雰囲気満載のお店もステキだったが
以前の昭和の雰囲気満載のお店もステキだったが
昨年リニューアルしたお店もちょっぴりオサレになってステキ
リアルな品定め
3人×3卓を占拠
盛合せ刺身定食:1,150円
海鮮丼:1,000円
中トロ丼:1,580円
特製海鮮丼(特上):1,980円
それぞれ、お好みの“海鮮”を楽しむ
お店の前で集合写真
頭左から
■おっさん:Z1000
■よしゆきさん:Vストローム650X
■EDさん(下):セロー225
■ヒロさん(上):セロー1200
■かめさん:Vストローム1000
■としさん(上):ストリーツイン900
■motoさん(下):R1200GSおべんちゃら
■ゆうじさん:CB1300SB
■けんじさん:トレーサー900
本企画はここまでなのだが
企画者(ゆうじさん)からオプションを事前にグループラインで告知される
以下原文ママ
次回の企画「まぐろレストラン」ですが、ご飯を食べたら一旦解散としたいと思います。
その後のオプションは現時点ではフルで以下のように考えていますが、当日に皆さんのご意見を伺ってから決めたいと思います。
・まぐろレストランで昼食
食後に一旦解散
↓
・四日市港ポートビル
入場料300円
↓
・いなばポートラインを走行
(約4km:無料)
↓
・あさひの湯
入場料680円
↓
・解散 14:30頃を予定
もし「ポートビル」に皆様のご興味が少ないようでしたらスルーいたします。
また「あさひの湯」をご希望の方は、タオルや着替え等のご持参をお願いします。
つたない企画ですがご容赦ください。
以上、よろしくお願い致します。
おっさんもオイラもこんなに“流れ”を考えたことがない
これはいい刺激になる
・・・オイラ不参加が残念(嫁と九州行ってた)
・・・オイラ不参加が残念(嫁と九州行ってた)
オプション①の【四日市港ポートビル】
四日市港の夜景が見事だそうな
昼間でも十分眺望を楽しめることができる
工場群の夜景は確かに見応えありそう
暖房の効いた展望所でダベダベ~
オプション②【いなばポートライン】は企画者(ゆうじさん)先導
R23などの渋滞緩和が主な目的で造られたが
走って楽しい(想像)
オプション③:【あさひの湯】
さっぱり~
これで全メニュー終了
企画者様(ゆうじさん)おつかれさまでした~
湯上がりのフルーツミックスジュースを腰に手を当てて飲むのがカッコいい
ついに、腰ベルトは用を足さなくなってサスペンダー登場!
ついに、腰ベルトは用を足さなくなってサスペンダー登場!
さらにオプションで道の駅月見の里南濃へ移動
小腹がすいたのでホットケーキなど食しながらダベダベ
して、ようやく解散
- 関連記事
-
- 19.02.09 オフ道練習会 (2019/02/09)
- 19.02.02 東濃迷走&デカスパ! (2019/02/02)
- 19.01.27 マグロ会館 (2019/01/27)
- 19.01.19 雪道遊び (2019/01/19)
- 19.01.13 とろろめしと温泉 (2019/01/13)
コメント
コメントの投稿
« 19.01.25~27 嫁と行く九州 l Home l 19.01.26 ついに自動でツーリングに行ってきてくれるバイク誕生 »