19.05.11 コンビニ弁当企画の下見
バイクに冬眠とか無いが、やはりこの季節は早起きして走るのが気持ちいい
6月に予定している「コンビニ弁当企画」
お弁当場所は前週の春合宿往路で立ち寄った場所で決めた
だが、できるだけ未走行の“道”を走りたい
R41を基本とすれば効率が良いのだが
あえてR156の「にわか茶屋」を出発と仮定して“田舎道”の開拓に出かけた
R156もそのまんま北上したのではつまんない
R156を少々北上し東海北陸道をくぐって点滅信号交差点で右折し
K324(白山美濃線)に接続
長良川鉄道を数回横断しK325(大原富之保線)に接続
枝道林道に寄り道しながら目的地到着
その後は、とっととR41に乗って南下する
その後は、とっととR41に乗って南下する

朝ごはんは一日中モーニングOkのジョイフル・・・けっこうお気に入り
もちろん、ごはんは大盛りだ
7:40、にわか茶屋着
開拓路をスマホにて復習
開拓路をスマホにて復習
枝道林道あったので躊躇なく入ってみる
馬越峠は全国各地に存在するようだ
“廃”マニアのためのサービスショット
パブリカワゴンと思っていたのだが違うようだ
どなたか判明されたらご連絡願う
パブリカワゴンと思っていたのだが違うようだ
どなたか判明されたらご連絡願う
お気に入りの場所
ここでセロー撮りたかった
もう、セロー大好き(アフリカ象も大好き)
想定した「コンビニ弁当場所」着
バイクを沢のあっちに停めるか、こっちに停めるか
企画当日に検討する
企画当日に検討する
自宅出るときは「シャカシャカ」+「メッシュジャケット」で少々寒かったのだが
11:00過ぎたら暑い・・・シャカシャカは脱ぎ捨てる
11:00過ぎたら暑い・・・シャカシャカは脱ぎ捨てる
小腹がすいたので、道の駅でお昼ごはん
迷わず「しょうゆラーメン」
こうゆうのでいいんだよ、こうゆうので
■本日の走行距離:148km
■本日の食費:1,203円(幕の内朝食603円、しょうゆラーメン600円)
■本日の食費:1,203円(幕の内朝食603円、しょうゆラーメン600円)
- 関連記事
-
- 19.05.11 コンビニ弁当企画の下見 (2019/05/11)
- 17.05.07 廃発電所~廃村巡り(下見) (2017/05/07)
- 12.03.18 合宿場の下見 (2012/03/18)
- 10.06.14 キャンプ場をベースに、まったり林道 (2010/06/14)
- 10.05.31 今度の土曜日 (2010/05/31)
コメント
コメントの投稿