19.06.23 明神の森
勤務中の合い間に見る週間予報はネガティブだった日曜日
前日の予報で「夕方から雨だけど、お昼までなら大丈夫」に修正された
娘に「レブル貸せ」とペアレント・ハラスメント行使し
4月にオイラのせいで残念となった企画のリベンジを行なう
2月に納車された娘のレブル250
いまだにオドメーターは300kmに満たない(内130kmはオイラ)
販売店の初回点検で「次回の点検でオイル交換しましょ」とまで言わしめた
バッテリーの充電状況もめちゃ不安だし
朝ごはんは24時間営業の岐阜の一蘭と決めていた
次週開催されるG20で各国首脳に振る舞われるとか

「太縮れ麺」が好みのオイラにとって、博多ラーメンは対局にあるのだが
スープはとっても美味しい
「お一人様大歓迎」の店内も、引きこもりがちなオイラにとって高得点
時間はたっぷりあるので、目的地までの途中にある垂井の竹中半兵衛ゆかりの地を尋ねる
惜しくも36才で亡くなるのだが、あと20年生き永らえていたのなら
この国の歴史は全く異なった世界になっていたと思う
ちなみに、勤務地が大垣だった頃
竹中半兵衛の末裔だと言う女性と、ご一緒に働かせていただいたことがある
竹中半兵衛の末裔だと言う女性と、ご一緒に働かせていただいたことがある
とても知的な女性でした
現在、明神の森へは災害のため北側からのアプローチは不可能
南側から約5kmほどの狭路を登ることになる
セローでは何の苦にもならない凸凹が
レブルの前後ともクソ硬いサスがいちいち全身にダメージをくれやがる
そして、膝がめちゃ窮屈だ
たった5kmだが非日常の緊張感を楽しみ、明神の森着
あいにくガスっていて眺望は残念だが
カッコウの鳴き声をBGMにまったり時間を過ごす
夜景が見事らしいのだが、夜間にソロでこの道を走るつもりは毛頭ない
そして、前回の残念企画で行けなかった「みつばちの郷」
ソフトクリームを購入し、卓上の8種類の“はちみつ”をかけ放題する
“牛”が濃厚なバニラに“はちみつ”・・・これで350円はお買い得でっせ!
養老SAのスマートICから名神でばびゅ~んするのだが
速攻で強烈な睡魔に襲われる
四輪では稀にあるのだが、バイクではおそらく初めてではないだろうか
転倒してオイラがケガするのはともかく
最近になってようやく喋ってくれるようになった娘に怒られるのだけは絶対阻止したい
メットの中で“絶叫系”の歌を腹の底から歌うことにした
選曲したのはMISIAの【逢いたくていま】(JIN-仁の主題歌)
盛り上がりパートを感情移入しながらリピートし
感極まって涙が溢れてきたら完璧だ
だが、無意識にスロットルも開けてしまうので注意が必要
なんとか無事に帰着し
ガソリン満タン、汚れた車体を洗って安堵する
ガソリン満タン、汚れた車体を洗って安堵する
バッテリーも充電しといたぞ
・本日の走行距離:118km
・本日の食費:1,140円(ラーメン790円、ソフトクリーム350円)
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
« 19.06.24 フロントフォークトップキャップ イニシャルアジャスター l Home l 19.06.22 ビーナスライン »