20.01.25 さわやか&YAMAHA &おまけ
静岡の人気ハンバーグ屋さん&YAMAHAショールームの企画
+オイラのアクシデント
+オイラのアクシデント
9:00出発として岡崎SA上り集合
オイラはお見送りして三河の下道で帰路に着く予定だった

おもちゃを使ってみた
岡崎SA上り - Spherical Image - RICOH THETA
ダベダベしててアフリカ象の後輪がペシャンコになっているのに気づく
チューブタイヤには効き目薄いと思うのだがパンク補修材全投入する

補修材や空気の漏れる気配無くこのまま様子見ることにした
定刻少々前に本体は出発
今回の企画の走行順は、Z→Vスト→Vスト→Vストで打ち合わせ済み
アフリカ象のタイヤ様子見の間に伊藤和四五郎商店で「親子丼」食す
フワフワたまごと柔らかい鶏肉でとっても幸せ♪
駐車場に戻ってみると、空気抜けてた
迷わず保険会社に連絡してロードサービス手配いただく
ちなみにオイラの保険の搬送費用は30万円まで補償→約500km
レッカー車に同乗させていただき小牧のドリームへ向かう
(レッカー車同乗×の場合、タクシー代も補償されるとのこと)
そのころ本体はお昼ごはん場所のさわやか袋井店着
11:00開店なのにこの時間で先客3組
ヒマ中よりせっかちな人が存在することに驚愕する
まずはスープ
おにぎりハンバーグ(たぶん)
中が赤いのが結構好きだったりする
そして“塩”で食す(オイラではないけど)
食後は飲み放題のコーシーでまったり
YAMAHAへ向かう
入館と同時に集合写真
左から
■つるさん:Vストローム1000
■つるさん:Vストローム1000
■よしゆきさん:Vストローム650XT
■おっさん:Z1000
■かめさん:Vストローム1000
・・・日付入ったプレートは空けたほうがいいと思うの
往年のレース車両にホレボレ
新しいのにもホレボレ
ガチのマジでヤバいっすよ
テネレ700の擬態
非常に興味のあるバイクである
本体がYAMAHAに到着したころ
小牧のドリーム着、ゆうじさんにストーカーしていただく
新しいアフリカ象を目の当たりにしたくなかったので(買い替え考えちゃう)
しばらくドリームに近づかなかったのだが・・・
シートが絞られているので足つき良くなっているし
メーターパネルのゴチャゴチャ感がステキ
あと、タイヤバルブが「横向き」になってるのも地味に嬉しい
フルパニア付けて257万円
追い金150万円は当分無理っす!
パンクの原因は「細い釘」
チューブの在庫があり、交換して解決済み
・本日の走行距離:55km
※岡崎SA→ドリーム小牧までは搬送のためノーカウント
・本日の食費:980円(税別)
今度は「たまごかけごはん」を試してみようと思う
このお店【ここ】だったんだ
追記
去年年末に足首を骨折して自宅療養中の嫁のリクエストで「ばふぇ」を試してみた
オイラは“栗”
嫁は“苺”
この後、カネスエで買い物する
500円ピザ全種類手に入れる
- 関連記事
-
- 20.02.08 とりトマ丼開拓 (2020/02/08)
- 20.02.01 東濃迷走 (2020/02/01)
- 20.01.25 さわやか&YAMAHA &おまけ (2020/01/25)
- 20.01.12 とろろめしと温泉 (2020/01/12)
- 19.12.21 川森タワー (2019/12/21)
コメントの投稿
« 20.01.26 ダウンヒルレース(バイクではない) l Home l 20.01.24 職人の神業/大阪のお好み焼き職人 »
めちゃ行きたくなりました。
by dev -MAX