20.05.30 次に手に入れたいバイク
「おうちで過ごそう!」企画【次に手に入れたいバイク】

ヒマ中メンバー全員は現在所有しているバイクがお気に入り
「次に手に入れるとしたら」を妄想していただき
・手に入れたいバイク
・手に入れたい理由
を聞いてみた
投稿順(コメントはほぼ原文ママ)
【まつ】
その重量でアフリカ象の乗るのが徐々に重荷になってきました
特に「上り狭路Uターンカーブ」ではチビりそうになるので
実際に買い換えるか否かは別として「気軽に乗れるバイク」で検討
(セローは生涯乗ります)
・手に入れたいバイク:CB650R
・手に入れたい理由:
前述の理由から「テレネ700」「Ninja650」も候補にありましたが
テネレ→足届かん、Ninja→やっぱりカウルはいいや、でCB650R
アフリカ象の来春の車検は9割方通す予定ですが
気軽に大型バイク乗りたいってことで

【ゆうじさん】
次に欲しいバイクはSEROW一択なのですが、ヒマ中の先輩諸兄の大半が所有されていますので、敢えてそれ以外に欲しいバイクを紹介させていただきます。
・手に入れたいバイク:
将来的に欲しいバイクは、ズバリ!HONDAのGold Wing Tourです。
・手に入れたい理由:
Gold Wing自体は昔からありましたが、交通機動隊のパレードなどでよく見かけ、「モンスターサイズのバイクだけど、ゆったりしていて、且つ、本気出せば(直線なら)速いのだろうなあ」と小さな憧れをずっと持っていました。
これからは年齢的にも、ゆったりとしたクルーザー的なバイクがいいと思っているので、こんなバイクで北の大地を走れると気持ちいいだろうなと夢見ています。
【みやびさん】
・手に入れたいバイク:
YAMAHA TRX850(カウルが無ければ…です)
・手に入れたい理由:
手足の如く振り回せるサイズが好き(床の間に飾りっぱなしなら別ですが…)
Uターンや取り回しでふらつくような重いバイクには乗りたくないから
現行車のデザインは80年代で止まったままの自分には乗りたいとは思えないので
現実はTRXもカウル付きなのでネイキッド化前提で
【KATOさん】
4月にムルチの車検通しましたのですぐでは有りません。悩んでる最中です。
歳と共に大きく重いのは大変です。でも遠出もしたいし。まさにまつさんと一緒です。
今よりは少しでも小ぶりで軽いのがいい。
また年齢的にも最後のバイク(購入できる)かも知れません。
慎重になってます。
コスパはF900XR、3気筒にも乗ってみたい。
写真は有りませんがセロー赤に乗り換えもいいかなぁと。
【おっさん】
次に欲しいバイク
ゴールドウイングにしようと思いましたが、先客がおられましたし、乗るだけて大変そうなので、止めて今一番欲しい、Z900にします。
今のZからの乗り換えでも違和感がなさそう出し、いざとなったら速そうです。
コストパフォーマンスも良さそうにので。
【BFさん】
60歳代も半ばになってきました。
最近大型バイクに乗るのにストレスを感じているので将来的に小排気量でのんびりと走れる小さいバイクがいいと思っています。
モンキー125が良さげです。
【タカさん】
次に欲しいバイク
ニンジャ1000SX楽に早く遠くまで行きたいです。
ZRXの新型が発表された場合はもちろんZRXです。
【もとさん】
・次に乗りたいバイク
BMW F700GS
・手に入れたい理由
今のGSAが操れなくなったら考えてもいいカモ。
やはり一度乗ってしまうとBMWからは離れられないなぁ。
S1000XRもいいなと思ってましたが試乗車に乗ってガッカリ。
やっぱいくつになってもキャンプ⛺️とロングツーリング🛵に行けるのが条件ですね。
【よしゆきさん】
次に乗りたいバイク
YAMAHA トレイサー900GT
かなり悩みましたが、やっぱりフルパニアが似合うバイクになると思います。
1度は3気筒のバイクに乗ってみたいのもありますし。
【かめさん】
次に欲しいバイク
セローありきで、考えました。
今乗っているv-strom1000 は多分しばらく乗ると思いますが、v-strom1000 の後にと考えると、排気量を小さくしてYAMAHA トレーサー700GTでしょうか。
前面からのスタイルがたまりません。
【EDさん】
次に欲しいバイクは
アフリカツイン1100スタンダード ミッション
今まで40台近くほとんどのジャンルのバイクを所有しましたがアドベンチャーだけはありません。なぜなら足がとどかないからです。
しかし新型アフリカツインは軽量化された上、足着き性が良くなっているようです。
アフリカツインは重くて大きいイメージがあります。
確かにホンダ一押しのアドベンチャーE S DCTは250kgありますがスタンダードのミッションは226kgしかありません。
この重量はW800と同じなので私でも乗れそうです。
私はもうすぐ65歳になるので次のバイク、イコール最後のバイクになりそうなので頑張ってアフリカツインに乗ってみたいです。
【ヒロさん】
所有している2台はとても気にいってるので、増車するならということで、、、
ドゥカティ スクランブラー アイコン✨✨✨
何よりもバックスタイルとカラーに一目惚れ💖 バイクは斜め後ろからの姿で決まる!
L型2気筒! しかも空冷! 鼓動感は間違いない
長距離は走らない オフも走らない
休日の午前中に1~2時間ワインディングを楽しむだけのバイクとしてガレージに置いておきたい
【つるさん】
次に欲しいなぁ〜と思うバイクは、
CB1100EX.
やっぱりバイクは空冷だ、思いが立ち切れません。
今では空冷4気筒は唯一こいつのみ。
空冷によって成し得るエンジンフィンの美しさ、エンジン音🎶
今持ってるバイクは単気筒と二気筒て事も有り、4気筒が欲しい。
このバイクは磨く楽しさが有る。
4本のエキパイやスポークもピカピカにして見たい。
二本出しマフラーも素敵だ。
エンジンフィーリングも普通の4気筒とは違いが有るらしい。
改造はせずオリジナルのままで乗りたいな。
【けんじさん】
次に乗りたいバイク
suzuki GSX-S750
今のMT-9に満足しているので次はなかなか考えつきませんでした。
ただ、4気筒ネイキッドは前から悩んでいたクラスなのでこれを選んでみました。
【シンさん】
次の欲しいバイクはNC750X DCTです
欲しい理由は、前モデルを乗っており自分の運転技術では、パワーも扱いやすく、燃費も良く乗りやすいため。
乗り換えたら、DCTも評判が良さそうですし、バニアケースを付けてキャンプやツーリングに出かけたいと思います。
以前根強い「アドベンチャー」人気・・・まだしばらくは続くのだろう
「次のバイクが最後のバイク」と人生を悟った方も何名かいらっしゃる
そろそろ「中年」の看板を変えなきゃいかんのかも
「おヒマな高齢者、二輪徘徊会」とか
そして「カワサキ信者」は次もやっぱり「カワサキ」
他のメンバーが「カワサキ」を考えていないのも面白い
- 関連記事
-
- 20.06.28 発祥の地 (2020/06/28)
- 20.06.07 久々にバイクと戯れた (2020/06/07)
- 20.05.30 次に手に入れたいバイク (2020/05/30)
- 20.05.24 ヒマ中メンバーの“若かりし頃” (2020/05/24)
- 20.05.17 自分のバイクが好きだ! (2020/05/16)
コメント
コメントの投稿