20.09.19 朝ラーと朝練
ようやく涼しくなってきた
朝から食欲モリモリである
休日の朝は「ラーメン」で始まる
大口町の山岡家でいつものヤツ
ちなみに先週は一宮の山岡家
9/11からの期間限定メニュー「鬼煮干しラーメン」を試す
このラーメンに合わせた「やや細麺」とが相性もいい
だが、スープは“泥”だ
犬山から多治見の「練習コース」に久しぶりに入る
いつもの休憩ポイント
旧R19の内津峠の超巨大標識は健在
左側は現R19、交通量は多い
現在の地図(矢印のあたり)
旧R19が現役(今でも現役だが)のころ・・・昭和40年半ば
東進は下り坂なので「超巨大看板」の存在は確かに必要
ヒマだったので春日井ICあたりの今昔見てみた
現在の春日井ICあたり
昭和40年半ば、現R19は春日井ICまで完成
落合池がデカい
大正のころの春日井ICあたり
旧R19の元となった「下街道」が確認できる
地図の今昔見るの楽しいわ♪
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
« 20.09.20 TRICITY300(トリシティ300) l Home l 20.09.18 職人の神業/フルーツカットの職人 »