09.10.17 浜松航空祭!by淳爺さん
今朝am5:00時点での、浜松地方の降水確率は、午前50%・午後80%であった
それでも“飛行機”“人混み”を愛する中年は、浜松へ朝も早くから向かった
以降、淳爺さんのレポートである
朝からどんよりした天気である
昨日は久しぶりにお酒を飲んだのでよく眠れなかった
気が付いたら6時少し前
PCを見るとEDさんから「今日どうしますか」の書き込みあり
急いで「雨覚悟で爺は行きます」と入れると
すぐさま「出発します」との返事が入る。

準備をし6時少し過ぎに名古屋インターを目指した
雲が低くた垂れこむが、うす明りも見える
関西弁で言う けったいな天気である。
音羽蒲郡の渋滞をぬけ赤松ではなく赤塚のSAに滑り込む
EDさんは、まだいない

しばらくするとEDさん到着
バイクから降りつかさずどこかえ消え去る
トイレか思ったら さすがEDさん朝ごはんを食べてきたらしい
朝から大食いは爺には無理であった
バイクのキーがささったまま消えたためお預かりしておきました

浜松西IC2キロの渋滞情報があったが、何の気なしに渋滞を横目に通過
ここでおっさんのまねをしてしまった
本来浜松西で降りないといけなかったのに
爺の頭の中には「浜松」の文字しかなく10キロ強のUターン確定となった
EDさんゴメン
二人とも浜松の地理は知らない、地図も持っていないいい加減な二人のため
しばし浜松市内を迷子になりつつもTAXの兄ちゃんに道を聞き
それでも足らず、ガソリンスタンドに入り給油もせず道を聞くずうずうしさ
・・・・EDさんではありません
すべて爺が勝手にやりました。
なんとか10キロプラス10数キロにて目的地の浜松基地到着
ここは広く断られることもなく入れました
すぐさまエプロンへは行かず
まずトイレに飛び込む二人連れ周りの目は気にしない気にしない
エプロンを歩き回り
地上展示を少し見てる間にF15.F16T4等々が上空を駆け回り
相当な騒音であるが、EDさんいわくF1の方がもっとすごいとのこと

F1はTVでしか見たことしかないので
爺は実感がわかないがきっとすごいんだろうなと勝手に納得

そのうち空からぽたりぽたりと予想通りの雨が降り出し
エプロンと格納庫の行ったり来たりで時間をつぶす
幸い飛行中止のアナウンスはいまだない。
11時になりサンダーバーズのエンジンが唸りだす
どうもフライトするみたいなのでエプロンへ向かう
初めて見るアメリカ空軍曲技チームの演技
ブルーエンジェルとは一味違う
やはり使用機体がトレーナーと戦闘機の違いはある。

しばらく見ていたが
雨が一段とひどくなり上空演技も一時中断となり二人して
「もう帰りましょう」と意見が一致し駐車場へ向かった
到着直後
地上100メーターのバックツーバックでのF15が目の前を通過
思わず「すご~い」との言葉が出た
これを見れただけでも雨の中来た甲斐があると思った爺である。
さしたる渋滞もなく浜松西ICに到着雨も降っているので
ここで解散とEDさんに告げ高速に乗る
浜名湖SAに給油のため爺は途中離脱となる。
雨も降ったりやんだりの中名古屋インターを出で東山通りを走っていると
一台のワンボックスが信号待ちの列に対して
道の横から結構ずうずうしく入り込もうとしているのを発見
近ずくと運転席のまどがスルスルと空き
すり抜けをしていた爺に文句でもいうかと思いきや
仮面ライダーいやまぇ~さんでした
日本て広いようで狭いですね
ねぐらに帰り、お風呂に入りとりあえず無事帰着の報告を入れてから
洗濯中の単身赴任の淳爺でした。
いつものところに写真貼り付けました 見てください別アルバムで動画も付けました。
それでも“飛行機”“人混み”を愛する中年は、浜松へ朝も早くから向かった
以降、淳爺さんのレポートである
朝からどんよりした天気である
昨日は久しぶりにお酒を飲んだのでよく眠れなかった
気が付いたら6時少し前
PCを見るとEDさんから「今日どうしますか」の書き込みあり
急いで「雨覚悟で爺は行きます」と入れると
すぐさま「出発します」との返事が入る。

準備をし6時少し過ぎに名古屋インターを目指した
雲が低くた垂れこむが、うす明りも見える
関西弁で言う けったいな天気である。
音羽蒲郡の渋滞をぬけ赤松ではなく赤塚のSAに滑り込む
EDさんは、まだいない

しばらくするとEDさん到着
バイクから降りつかさずどこかえ消え去る
トイレか思ったら さすがEDさん朝ごはんを食べてきたらしい
朝から大食いは爺には無理であった
バイクのキーがささったまま消えたためお預かりしておきました

浜松西IC2キロの渋滞情報があったが、何の気なしに渋滞を横目に通過
ここでおっさんのまねをしてしまった
本来浜松西で降りないといけなかったのに
爺の頭の中には「浜松」の文字しかなく10キロ強のUターン確定となった
EDさんゴメン
二人とも浜松の地理は知らない、地図も持っていないいい加減な二人のため
しばし浜松市内を迷子になりつつもTAXの兄ちゃんに道を聞き
それでも足らず、ガソリンスタンドに入り給油もせず道を聞くずうずうしさ
・・・・EDさんではありません
すべて爺が勝手にやりました。
なんとか10キロプラス10数キロにて目的地の浜松基地到着
ここは広く断られることもなく入れました
すぐさまエプロンへは行かず
まずトイレに飛び込む二人連れ周りの目は気にしない気にしない
エプロンを歩き回り
地上展示を少し見てる間にF15.F16T4等々が上空を駆け回り
相当な騒音であるが、EDさんいわくF1の方がもっとすごいとのこと

F1はTVでしか見たことしかないので
爺は実感がわかないがきっとすごいんだろうなと勝手に納得

そのうち空からぽたりぽたりと予想通りの雨が降り出し
エプロンと格納庫の行ったり来たりで時間をつぶす
幸い飛行中止のアナウンスはいまだない。
11時になりサンダーバーズのエンジンが唸りだす
どうもフライトするみたいなのでエプロンへ向かう
初めて見るアメリカ空軍曲技チームの演技
ブルーエンジェルとは一味違う
やはり使用機体がトレーナーと戦闘機の違いはある。

しばらく見ていたが
雨が一段とひどくなり上空演技も一時中断となり二人して
「もう帰りましょう」と意見が一致し駐車場へ向かった
到着直後
地上100メーターのバックツーバックでのF15が目の前を通過
思わず「すご~い」との言葉が出た
これを見れただけでも雨の中来た甲斐があると思った爺である。
さしたる渋滞もなく浜松西ICに到着雨も降っているので
ここで解散とEDさんに告げ高速に乗る
浜名湖SAに給油のため爺は途中離脱となる。
雨も降ったりやんだりの中名古屋インターを出で東山通りを走っていると
一台のワンボックスが信号待ちの列に対して
道の横から結構ずうずうしく入り込もうとしているのを発見
近ずくと運転席のまどがスルスルと空き
すり抜けをしていた爺に文句でもいうかと思いきや
仮面ライダーいやまぇ~さんでした
日本て広いようで狭いですね
ねぐらに帰り、お風呂に入りとりあえず無事帰着の報告を入れてから
洗濯中の単身赴任の淳爺でした。
いつものところに写真貼り付けました 見てください別アルバムで動画も付けました。
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
« 09.10.18 豊橋で試乗会!inタカラテクニカル・スクール l Home l 09.10.16 やっぱり“紛いモノ”っすか”! »