21.01.09 これからの企画に備えて
正月休みに自宅引きこもりしているときアマポチに励んだ
先月の納会で焚き火を囲んだテーブルが「焚き火企画」に必要だと思った
実践する前に「組立方法」を確認しておく
火を起こそうとしたが後片付けが面倒くさいので、このまま撤収
火を起こそうとしたが後片付けが面倒くさいので、このまま撤収

4枚のテーブルをバラして専用バックで持ち運び可能だが
それにしても重い、そして長い
セローでの運搬は難しいかも
何の影響を受けてポチったのか覚えちゃいないが「ドローン」
自宅内で試し飛行してみたが、壁とかにすぐぶち当たってしまう
なので自宅近隣の広くて誰にも迷惑のかからなさそうな場所にて試験飛行
モニターとなるスマホでWi-Fi受信し
コンパスリセット、GPS電波の捕捉、ジャイロリセット、ロック解除してようやく飛ばせる
この時期の強い西風で「あらぬトコに流れるのでは」の心配は杞憂だった
GPS付きのにしておいてよかった
7~8分で充電分が消耗するが、メチャ楽しい
200g未満のお手軽ドローンだが、新しいおもちゃを手に入れた
お昼ごはんは「カレー」で決めていた
いつもの「ロースカツカレー300の2辛」
愛知県も緊急事態宣言の可能性出てきましたな
- 関連記事
-
- 21.05.08 ホハレ峠 (2021/05/08)
- 21.02.13 セローで遊んだ (2021/02/13)
- 21.01.09 これからの企画に備えて (2021/01/09)
- 21.01.02 オフ道練習会の下見 (2021/01/02)
- 20.12.18~19 鳥羽 (2020/12/19)
コメント
コメントの投稿
« 21.01.10 Dakar Rally 2021 - halfway point rest day l Home l 21.01.08 職人の神業/世界の早業職人たち »