21.02.27 嫁と行った食レポ(中華そばてる家、京甘味観茶香)
1年以上前にこのお店の情報を知り
以来「行きたいお店リスト」に入ったままだった
今日は嫁とお昼ごはんに出かけることになり
とんかつ・カレー・ハンバーグ・ラーメンなど5軒の候補のうち
嫁が選択したのがこのお店だった
行列が始まる前10分前にお店到着、サクッと順番待ち名簿に名前残す
想像通りこじんまりとした店内は清潔感もあり好印象
オイラは「松」に煮玉子をトッピング+ごはん
嫁は「竹」をオーダー
※メニューは「中華そば」のみ
チャーシューの数によって松竹梅・・・順番が逆のような気がするが気にしない
配膳された“中華そば”
スープは見た目ほど重厚感のない薄い魚介風味だが、しっかり印象に残る味
細いストレート麺はコリコリしてて、これまた印象に残る食感
メニューとかで「好来系」ではないかと勘ぐる
そんな、事前期待を裏切らないステキなお店
・店名:中華蕎麦 てる家
・住所:愛知県名古屋市西区上小田井1-406【地図】
・定休日:火・水曜日
・営業時間:11:00~14:00
嫁と小田井で「中華そば」食した後、スーパーで買い物
子どもたちが独立して夫婦と猫の生活
買い物の量が少なくなった
おもむろに「和風の喫茶店行こう」となる
※オイラの「行きたいお店リスト」から
名草線を北上し事前学習の通り
マック駐車場東側の「じゃり駐車場」に駐車
お店への四脚門がとっても“和風”でステキ!
先客は4名の女性
途切れのない会話が楽しそう・・・マスクしてください
くず餅でもいただくつもりが
店内の「苺ぱふぇ」のPOPが目に留まる
「和と洋が味わえる二層仕立て」
・・・楽しそうじゃないか!
で、夫婦とも「苺ぱふぇ」をオーダー
配膳された「苺ぱふぇ」
女将さんから
「パフェグラスのてっぺんに乗っているクッキーを外して、まずは“和”の苺をお楽しみください。
その後は“洋”の苺を楽しんでください」
と、丁寧なご説明、なるほど
まずは、でかい苺をパクリ
冬から春への季節の移り変わりを感じますわ!
白玉にチョコレートソース付けて“和”と“洋”がこんにちわ
苺と生クリームとペッパーミントの合せ技に感涙し
8層(たぶん)の“洋”のパフェを豪快に流し込む
そんな、静かに時を過ごしたいお店
・店名:京甘味 観茶香
・住所:愛知県江南市五明町天王35【地図】
・定休日:月曜日
・営業時間:9:00~17:00
明日で自粛規制が前倒し解除となるが
海外からの「観光入国規制」はしばらく様子見てほしい
普通のインフルエンザが極端に減少してるのも影響してると思うの
- 関連記事
-
- 21.11.13 けんじさん激励会 (2021/11/14)
- 21.04.18 瀬戸でモーニング (2021/04/18)
- 21.02.27 嫁と行った食レポ(中華そばてる家、京甘味観茶香) (2021/02/27)
- 21.01.23 食レポ(バイクは関係無い) (2021/01/23)
- 20.12.26 2020年ヒマ中納会 (2020/12/26)
コメント
コメントの投稿
« 21.02.28 行ったこと無くて行きたい“食”のお店ベスト2 l Home l 21.02.26 職人の神業/アーチェリー職人 »