22.01.29~30 浜松餃子と冬キャンプ(テント設営後から翌朝撤収まで)

つるさんの支援を受け、よしゆきさんのテントが設営される
その後のよしゆきさん「ソロパート」のレポートである
前回の【レポート】
例によってグループトークに貼られた写真と発言を載せる
※よしゆきさんソロなので呼称省略
15:14
コーヒー入れました
休憩
15:14
そして、浜名湖限定ステッカーをゲット!
15:22
本日シーズンオフで海側から風が強いのですが
写真のとおり、キャンプ場満員御礼状態です
15:26
私は45番
オレンジのサイトは私以外は1台
15:33
本日は焚き火なしです。
ガスストーブで暖まり、ランタン見ながら山本屋の味噌煮込みの予定。
暗くなるまで、昼寝します。
15:54
コットやめたら、荷物がめちゃくちゃ減りました。
次のまつさんの飯地高原企画は、PASSOにコットと毛布積んで行こうと思ってます。
15:55
浜名湖は暖かい
16:35
いい感じの夕陽
16:53
いい写真撮れました
17:43
ベーコンスープ作ります
ベーコン炒めて
牛乳に入キャベツ入れて、コンソメと塩胡椒で味つけ。
17:43
スープを飲む私
17:49
前室が広いといいですね。
これだけの空間があるのに、ガスストーブで充分暖まります。
18:10
天井が高いテントは、中で火を使って調理してるんだろうな。
自分は、このテントで満足しました。本当に暖かい。
三角の上、換気してるのか?
覗いてきます。
18:22
三角のテント、やっぱり全部チャックしてるのに、
中に光があるから、換気機能あるんだ。
前回は、煙突あるテントが多かったのに。
冬キャンプ奥が深い。
18:23
自分は、こんな感じ
19:40
味噌煮込みうどん
19:41
いい感じ
20:00
豚バラを塩コショウと醤油で食べる
20:07
野菜炒めでおしまい
翌朝(1/30)
am7:12
おはようございます
am7:12
朝ごはん
ペペロンチーノ
am7:13
いい感じ
am9:00
撤収完了
今から帰ります
なんか、冬キャンプしたくなってきた
- 関連記事
-
- 22.02.26 渥美半島、魚三昧 (2022/02/26)
- 22.02.11~12 極寒の車中泊 (2022/02/12)
- 22.01.29~30 浜松餃子と冬キャンプ(テント設営後から翌朝撤収まで) (2022/01/30)
- 22.01.29~30 浜松餃子と冬キャンプ(往路テント設営まで編) (2022/01/29)
- 22.01.23 マグロレストラン (2022/01/23)
コメント
コメントの投稿
« 22.01.31 春への伝言 l Home l 22.01.29~30 浜松餃子と冬キャンプ(往路テント設営まで編) »