10.01.11 男は黙って前を行け!
今朝目覚めると携帯メールの受信に気がついた
件名:ラーメン
本文:食べに行きませんか?
実に無駄のないシンプルな意思表示の中に
有無を言わせないポジティブな脅迫すら感じた
送信主はEDさんである
そう言えば昨日、二郎系ラーメンの話をした
今日は岐阜で入院している友人のお見舞いに出かける予定だ
その病院の付近に、ちょうど一年前試したお店があり
去年とは別のメニューを試したいと思っていた
力強い味方を得た気分だ
すかさず「お店にて待つ!」と返信する
10:30、EDさんとオイラはほぼ同時にお店に到着

既に2名の先順さんがいた
そしてお行儀よく並びながら、POPでメニューを選ぶ
オイラ今回は「汁なし」と決めてきた
豚肉はハーフで野菜増しだ
EDさんは朝ごはんを食べてきたらしく
「お腹空いてない」とのことで、オイラと同じオーダー
しかし、このオーダーを冷静に考えてみれば
・麺300g
・豚肉125g
・野菜100g
・野菜増し200g
で合計725gなのだが、これは乾燥重量である
油や汁(汁なしでも、汁は少々ある)で800gにはなるのだろう
・・・まぁいいや
開店時刻となり店内に案内される
店内やラーメンの撮影はむしろ歓迎されているようだ

昨年末の「ナニコレ珍百景」でも、このお店が紹介されたらしい

15分ほど待って出てきた
予想以上の“盛り”で嬉しい

ニンニクの量も尋常ではない(事前に入れるか入れないか聞かれる)

色どりに華やかさはないのだが
それゆえ“男のラーメン”を思わせる

オイラはモヤシを先に食べる作戦
EDさんは汁を絡めながら均等に食べる作戦のようだ
モヤシの味付けは薄く、卓上の「醤油タレ」をかけながら一生懸命いただく

ようやくモヤシを食べつくしたところで脳波が“満腹信号”を発信している
頑張って麺に取り掛かるのだが、この麺
「寿がきやの味噌煮込みうどん」の麺ほどの太さであり
絡んでいる汁が濃厚である(伊勢うどんを想像して欲しい)
最初から混ぜ混ぜして挑んだEDさんは正解である
いつもながら「大食いのセンス」には脱帽だ
(オイラが麺に到達する頃には完食してた)
咀嚼回数が増え、水で流し込みながらようやく完食した
ゲップをするとニンニクがよみがえり、爽やかな気分になる
そろそろと店内も込み始めてきたので退店する
あ、RHのガソリンコックOFFにするの忘れてた
EDさんと交代しながらキック100発を行ない
RHを始動させバイバイする
この後、病室を爽やかなニンニク臭で充満させた事は当然の成り行きである
そんな「男のラーメン屋」さんは
◆店名:男は黙って前を行け!
◆住所:岐阜県岐阜市北鶉1-60-1
◆定休日:日・祝
◆営業時間:11:00~14:00と18:30~21:00
◆お店のサイト

本日の走行距離:52km
本日の食費:1,000円(汁なし豚ハーフ+野菜増し)
件名:ラーメン
本文:食べに行きませんか?
実に無駄のないシンプルな意思表示の中に
有無を言わせないポジティブな脅迫すら感じた
送信主はEDさんである
そう言えば昨日、二郎系ラーメンの話をした
今日は岐阜で入院している友人のお見舞いに出かける予定だ
その病院の付近に、ちょうど一年前試したお店があり
去年とは別のメニューを試したいと思っていた
力強い味方を得た気分だ
すかさず「お店にて待つ!」と返信する
10:30、EDさんとオイラはほぼ同時にお店に到着

既に2名の先順さんがいた
そしてお行儀よく並びながら、POPでメニューを選ぶ
オイラ今回は「汁なし」と決めてきた
豚肉はハーフで野菜増しだ
EDさんは朝ごはんを食べてきたらしく
「お腹空いてない」とのことで、オイラと同じオーダー
しかし、このオーダーを冷静に考えてみれば
・麺300g
・豚肉125g
・野菜100g
・野菜増し200g
で合計725gなのだが、これは乾燥重量である
油や汁(汁なしでも、汁は少々ある)で800gにはなるのだろう
・・・まぁいいや
開店時刻となり店内に案内される
店内やラーメンの撮影はむしろ歓迎されているようだ

昨年末の「ナニコレ珍百景」でも、このお店が紹介されたらしい

15分ほど待って出てきた
予想以上の“盛り”で嬉しい

ニンニクの量も尋常ではない(事前に入れるか入れないか聞かれる)

色どりに華やかさはないのだが
それゆえ“男のラーメン”を思わせる

オイラはモヤシを先に食べる作戦
EDさんは汁を絡めながら均等に食べる作戦のようだ
モヤシの味付けは薄く、卓上の「醤油タレ」をかけながら一生懸命いただく

ようやくモヤシを食べつくしたところで脳波が“満腹信号”を発信している
頑張って麺に取り掛かるのだが、この麺
「寿がきやの味噌煮込みうどん」の麺ほどの太さであり
絡んでいる汁が濃厚である(伊勢うどんを想像して欲しい)
最初から混ぜ混ぜして挑んだEDさんは正解である
いつもながら「大食いのセンス」には脱帽だ
(オイラが麺に到達する頃には完食してた)
咀嚼回数が増え、水で流し込みながらようやく完食した
ゲップをするとニンニクがよみがえり、爽やかな気分になる
そろそろと店内も込み始めてきたので退店する
あ、RHのガソリンコックOFFにするの忘れてた
EDさんと交代しながらキック100発を行ない
RHを始動させバイバイする
この後、病室を爽やかなニンニク臭で充満させた事は当然の成り行きである
そんな「男のラーメン屋」さんは
◆店名:男は黙って前を行け!
◆住所:岐阜県岐阜市北鶉1-60-1
◆定休日:日・祝
◆営業時間:11:00~14:00と18:30~21:00
◆お店のサイト

本日の走行距離:52km
本日の食費:1,000円(汁なし豚ハーフ+野菜増し)
男は黙って前を行け (ラーメン / 西岐阜)
★★★☆☆ 3.0
- 関連記事
-
- 10.01.19 正しいお寿司の食べ方 (2010/01/19)
- 10.01.13 お子様ランチ (2010/01/13)
- 10.01.11 男は黙って前を行け! (2010/01/11)
- 10.01.08 お雑煮 (2010/01/08)
- 09.12.25 2009年・外食ヒット番付 (2009/12/25)
テーマ : こんなお店行きました - ジャンル : グルメ
コメント
今度の土曜
いいっすね~
コメントの投稿
「みのや食堂」も日曜祝日が休みなのでどうでしょうか?
なにしろ老夫婦がやっている店なので「また閉店」の可能性もあると思います。
一度行った事がありますがまた行きたくなる「渋い店」です。